前田出オフィシャルサイト

Menu
  • Home
  • めざすもの
    • プロフィール
    • 実績・著作物
    • セミナー動画
  • イベント・セミナー・講座情報
  • 協会ビジネス
  • 電子出版マーケティング講座案内
  • 電子出版コラム
  • 著者インタビュー動画
  • 新・家元制度
no-image

頭の中のデスクトップに 何をおいていますか?

あなたは、パソコンのデスクトップに どんなデータを置いていますか? デスクトップには、 いつでもアクセスできるように あなたに必要な情報を置いていますよね。 それでは ...

2016/09/07
理事長マインド

たいてい、 夢はかなわない。

がんばっていれば、 いつか報われる。 持ち続ければ、 夢はかなう。 そんなのは幻想だ。 たいてい、 努力は報われない。 たいてい、 正義は勝てやしない。 ...

2016/09/06
理事長マインド
no-image

反省はする?

経験だけが豊かな人がたくさんいます。 経歴を聞くと実に多彩。 しかし、 「見識」を感じられない。 それは、 一つの仕事をした時に反省をしないからです。 一つの仕事を ...

2016/09/06
理事長マインド
no-image

「学ぶ人」をつくるのではなく、 「教える先生」を作り出す

認定講座をご存知ですか? 認定講座とは、 あなたが作った講座を他の人が教えることができるように 2級講座、1級講座、マスター講座とステップを上がることで、 簡単な講座から教える ...

2016/09/05
協会ビジネス
no-image

無名な人ほど、 お金の話は先にするべきです。

価格表はありますか? フロントセミナーを開催して、 本命商品(高額セミナーやコンサル)を売るときに 料金を初めから明確にしたがらない人がたくさんいます。 「私の講座は受 ...

2016/09/05
講師力
no-image

新・家元制度とは何か?

新・家元制度とは何か? とよく聞かれます。 講座ビジネスの根本的な弱点である 満足したら離れてしまう受講生を ビジネスパートナーに してしまう仕組みです。 講座 ...

2016/08/19
協会ビジネス

「どうしたらうまく行く?」 の前に、 「なぜ?やりたいのか?」

「どうしたらうまく行く?」 の前に、 「なぜ?やりたいのか?」 もし、あなたがお客さんから 「グランピングの事を調べて欲しい。」 と依頼を受けたら、どうしますか? 1.インターネッ ...

2016/07/17
講師力

あなたの知識とスキルを 「ギフト」と言うパッケージにすることです。

「奪う」から 「与える」へ。   「集客できない。  どうしたら受講生を集める事ができるか?」   と考えている頭の中は、 受 ...

2016/06/27
講師力

「カリスマ講師と呼ばれる」には訳がある。

「おいしいチャーハンを作れます。」 では稼げません。 学びは、4段階で深くなります。 知っている→やったことがある →できる→教えられる セミナー ...

2016/06/23
講師力

「知る」→「分かる」→「やってみる」

学びには3つの段階があります。 1.知る 「あー、知っている。知ってる。」 「なんで、こんなこと知らないの?」 と、テレビを見ていて良く思いますよね。 そ ...

2016/06/01
講師力
no-image

私は、反省はしない事に決めています。

私は、反省はしない事に決めています。 「なぜ上手く行かなかったか?」 と自分に質問すると、 上手く行かなかった理由を いーっぱい探しだそうとします。 ほとんどは 「景気が悪いからや ...

2016/05/31
マインドセット

簡単に教えてもらった知識は すぐに忘れます。

タネは勉強で得られるものです。 コツは体験でしか得られません。 「どうしたらうまく行きますか?」 とすぐに質問してくる人がいます。 上手く行く方法を 知識としては ...

2016/05/30
講師力

家元制度は儲かりますか?

「家元制度は儲かりますか?」 と言う質問は良く受けます。 今、テレビで 花柳流のお家騒動で、 家元制度の収益モデルが おもしろおかしく取り上げられています。 家元制度は確かに儲かる ...

2016/05/26
協会ビジネス

この3つの理由で、 社会人になると学ばなくなる。

学生時代、 優秀だったのに社会人になって成果を上げられない。 どうしてだと思いますか? 学生時代の学びと社会人の学びは本質的に違います。 違いは3つあり ...

2016/05/25
講師力
no-image

上手く行っている人の特徴は 「気にしない」です。

「気にしない」と 「気にならない」 いろんな問題に出会った時にどう対処するかで 人生の選択肢は分かれて行きます。 普通、取る手段は3つです。 1.戦う 討論して、論破して、説得する ...

2016/05/25
理事長マインド
no-image

目標は全てを変えます。

目標は全てを変えます。 W杯で世界を驚かすために、 パススピードを上げたり、 フィジカルを強くしたりと、 1つずつ変えていくと、 かなり時間がかかります。 とこ ...

2016/05/23
理事長マインド
6364656667686970

前田出公式メルマガ

前田出 Facebook
協会ビジネス推進機構
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表記
  • サイトマップ
©前田出オフィシャルサイト All Rights Reserved.