前田出オフィシャルサイト

Menu
  • Home
  • めざすもの
    • プロフィール
    • 実績・著作物
    • セミナー動画
  • イベント・セミナー・講座情報
  • 協会ビジネス
  • 電子出版マーケティング講座案内
  • 電子出版コラム
  • 著者インタビュー動画
  • 新・家元制度
no-image

うまくいかないもっともらしい理由

上手く行っている人と食事をすると これからどうしたいかと言う 未来の話になります。 上手く行かない人と食事をすると どうして上手く行かなかったかと言う 過去の反省、後悔、グチ ...

2017/01/14
マインドセット

今までの「成功の法則」が 通用しなくなりました。

今までの「成功の法則」が 通用しなくなりました。 努力と報酬の関係が 目に見えにくくなったのです。 海外の銀行が倒産したり、 名前も知らない国の国債が ...

2017/01/13
マインドセット

「私は学びたいです。先生、どうか教えて下さい。」

私達、講師が学ばなければいけないのは 「私は学びたいです。先生、どうか教えて下さい。」 と受講生たちに思わせる技術です。 学びたくない人たちに 教える事はできません。 ...

2017/01/13
講師力

新・家元制度とはなにか?

茶道や華道、舞踊など日本の伝統的な習い事の世界には 「家元制度」が存在します。 家元は自らの流儀を体系化して弟子たちに伝え、 その技能に適した免状や資格を与えることで 長年 ...

2017/01/13
協会ビジネス

「変化させる力があるか?」

講座の目的は、 受講生をゴールに導くことです。 あなたが税理士で、専門家として 税法についての詳しいレクチャーをしたくても、 受講生の関心は、 どのように節税して、利益を ...

2017/01/12
講師力

受講生があなたの講座に 「価値」を見いだせますか?

講師の仕事は、 受講生に「真の目的」を理解させ、 ゴール(目標)まで導くことです。 受講生があなたの講座に 「価値」を見いだせますか? 「価値」とは何でしょう。 ...

2017/01/12
講師力

「成功は借り物でしかない」

お正月、 どんな成功を祈願しましたか? 成功は自分の持ち物にすることは出来ず、 借りる事しかできません。 そして、 その賃貸契約は 毎日、更新しなければいけません。 ...

2017/01/11
マインドセット

登りっぱなしでは、 遭難。

ある男性が仕事のことを山に例えて話していた。 会社に入り、 出世競争をする、 または起業などをして会社を大きくする。 男性は山の頂上を目指して一直線。 「男性は登る山が1 ...

2017/01/10
理事長マインド

「今年は、良い事をたくさん起こします。」

毎回、会社に尋ねてくると挨拶代わりに 「何か、良い事ありません?」 と、言うセールスマンがいました。 こんなセールスマンに 仕事を頼む気はしないですね。 ...

2017/01/08
マインドセット

平成の竜馬になって下さい。

「枠」を超える。 「基準」を変える。 年末に久しぶりに、 「竜馬がゆく」を読みました。 どうして、 竜馬に惹かれるのでしょう? 私は、竜馬が同じ時代 ...

2017/01/07
理事長マインド

「もしも・・・・ならば、私はしあわせになれる」病

ないものを探さず、 ある事に感謝する。 あなたは昨年の正月に どんな問題で悩んでいましたか? さあ、 その問題はどうなったでしょう? 問題だと思って ...

2017/01/04
マインドセット

感情は、なるものではない。 感情は、するものである。

感情は、なるものではない。 感情は、するものである。 肩を落として、 苦しそうな顔をして、 「元気です!うれしい~。」 と、つぶやいても楽しくなりません。 胸を ...

2017/01/03
マインドセット

忙しいですか?

「忙しいですか?」 「やらなければいけない事」 がたくさんある人は 忙しい人です。 「やりたい事」 がいっぱいある人は 「忙しい」と言わずに、 「楽し ...

2016/12/30
マインドセット

私は、反省はしない事に決めています。 「なぜ上手く行かなかったか?」 と自分に質問すると、 上手く行かなかった理由を いーっぱい探しだそうとします。 ほとんど ...

2016/12/28
マインドセット

「希望」は 美しいものに感動することで作られます。

今年もありがとうございました。 たくさんの人と出会い、 たくさんのプロジェクトが生まれました。 天下伺朗さんは経営者に必要な力は 1.人間力 2.直観力 3.時代を読む力 4 ...

2016/12/28
マインドセット

そこから引き起こされた感情は 怒り。

「誰か、駅員さんに通報して下さい。 この人、私にケンカを売っています。」 昨日、 山手線の車内。 前の座席の女性が急に立ち上がって叫んだ。 その女性は文庫本を読ん ...

2016/12/27
マインドセット
5354555657585960616263

前田出公式メルマガ

前田出 Facebook
協会ビジネス推進機構
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表記
  • サイトマップ
©前田出オフィシャルサイト All Rights Reserved.