前田出オフィシャルサイト

Menu
  • Home
  • めざすもの
    • プロフィール
    • 実績・著作物
    • セミナー動画
  • イベント・セミナー・講座情報
  • 協会ビジネス
  • 電子出版マーケティング講座案内
  • 電子出版コラム
  • 著者インタビュー動画
  • 新・家元制度
no-image

悪い予感は良く当たるのに、 願いはなかなか、叶わない。

悪い予感は良く当たるのに、 願いはなかなか、叶わない。 どうしてだと思いますか? だいたい、 悪いことを想像するときはその悪いことが実現した シーンを思い浮かべま ...

2017/08/05
マインドセット
no-image

とがった角は あなたの財産です。

昔は、 やんちゃだったけど 角が取れて丸くなった? いえ、 角が取れて、 とがった部分が 無くなっては いけません。 それでは、 個性も何もない 器の小 ...

2017/08/05
マインドセット
no-image

今日、私は自分の感情の主人になる。

弱者とは、 自分の感情が行動を支配することを 許す人のことである。 強者とは、 自分の行動によって 感情を支配する人のことである。 もし、 気分が沈んでいたら ...

2017/08/01
マインドセット
no-image

運が良い人になるのは簡単です。

出来事に意味はない。 それをどのように解釈するかで、 人生は楽しくなる。 清水国明さんが主催する河口湖の自然学校での話です。 その日は朝から土砂降り。 参加者はみんな一様 ...

2017/07/31
マインドセット
no-image

未来が良くなれば、 どんな過去でもいい思い出になる。

「未来が過去をつくるんだ。」 『はは、過去が未来をつくるの間違いでしょう。』 いや違う。 どんなに過去が辛かったとしても、 未来で成功すれば、 その過去はすべて、 ...

2017/07/31
マインドセット
no-image

だから、 毎日、成長できます。

困難に向かい合った時、 もうだめだ!と思った時、 想像してみるといい。 三時間後の君、 涙が止まっている。 24時間後の君、 涙は乾いている。 二 ...

2017/07/31
マインドセット
no-image

よろこべば よろこびごとが よろこんで よろこびあつめ よろこびにくる

もまれねば この味は出ぬ 新茶かな サビは 鉄よりいでて 鉄を腐らせ グチは 人よりいでて 人を亡ぼす 和歌山の友人の住職が 毎月送ってくれ ...

2017/07/30
マインドセット

「当たり前」に感謝。

愛の反対語は 無関心。 それなら、 「ありがとう」の反対語は? ばかやろう? ごめんなさい? いいえ、 「当たり前」です。 ...

2017/07/28
マインドセット

「はい。私はお金持ちです。」

学校で教えてくれない 絶対に必要なことは 「お金」と「死」についてです。 だから、ほとんどの人は この2つについてはタブーになっているか 親の考えを潜在意識に刷り込んでいます。 ...

2017/07/25
マインドセット
no-image

空海さんの教えの根本は三密加持。

やる気は、身体がつくるります。 空海さんの教えの根本は三密加持。 身・口・意。 願望をかなえる秘訣は、 「身体」と「言葉」と「意識」の3つを同時に働かせること。 この3つ ...

2017/07/23
マインドセット
no-image

そうです。 運が良くなるのは、 簡単です。

「運が良くなる方法を教えてください。」 なんて言ってる限り、 運は良くなりません。 「私は、とても運が良いです。」 と言っている人と 「私は、とても運が悪いです。」 と ...

2017/07/23
マインドセット

「伝える」から「伝わる」へ。 答えは、いつも、相手の中にある。

質問です。 「商店街の不法投棄ゴミを一晩でなくなる方法は?」 今、こんな看板を立てています。 『ゴミ捨て禁止!罰金30万円」 でも、全然効果はありません。 さあ、 ...

2017/07/22
講師力
no-image

出来ないっていうのも 個性です。

劣等感は 乗り越えると宝になる。 人前で話ができなかった人が 頑張って練習すると すごくいい話をするようになる。 それに比べて 最初から上手く話せる人の話し方っ ...

2017/07/19
マインドセット

どうして、 ジョブズのプレゼンが人々の心を動かすか?

「理念」が「心」を動かし、 「共感」が「人」を動かし、 「感動」が「世界」を動かす。 プロジェクトが上手く行かなかった時 「資金不足、人材不足、市場環境」 を理由に挙げる。 ...

2017/07/17
協会ビジネス
no-image

一度、 組織図を作ってみて下さい。

ビジネスとは 経営者が1年間、旅に出ても 売り上げが伸びている仕組を 作り上げる事。 「そんなのいつになるか、わかりません。」 そうですよね。 初めから、 ...

2017/07/17
協会ビジネス
no-image

「Why?」を 5回繰り返せば、 本当の問題点に行きつく。

「どうしたらうまく行く?」 の前に、 「なぜ?やりたいのか?」 もし、あなたがお客さんから 「グランピングの事を調べて欲しい。」 と依頼を受けたら、どうしますか? ...

2017/07/16
講師力
4142434445464748495051

前田出公式メルマガ

前田出 Facebook
協会ビジネス推進機構
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表記
  • サイトマップ
©前田出オフィシャルサイト All Rights Reserved.