平塚知真子様
『誰も教えてくれない 社内に Google 先生をつくる方法
〜中小企業のためのフルスピードデジタル革命〜』
Google for Education認定トレーナー
イーディーエル株式会 代表取締役
一般社団法人日本10Xデザイン協会 理事長
-
商業出版では出せないニッチな内容で大きな反響が得られた
これまでに紙の書籍を複数出版してきましたが、
今回は、商業出版ではなかなか実現できないけれど
どうしても出版したいテーマがあり、
電子書籍という手段を試してみようと思い、
電子出版マーケティング講座に参加しました。
出版は出したあとのマーケティングが重要なのですが、
なかなか思うように進まないこともあります。
でも電子出版マーケティング講座では、
はじめて出版後のマーケティングを計画通りに実施でき、
大きな学びがありました。
結果的に、リスト300の目標が800を達成し、
企業からのお問い合わせ件数も90件と、大きな反響がありました。
今後は、関係性を育て、
クロージングにも力を入れていきたいところです。
-
電子書籍ならではの「ランキング1位」の効果は絶大
電子書籍の場合、「Amazonで10部門第1位を獲得!」
という誰にでもわかりやすい結果を出すことができました。
この数字のインパクトは絶大です。
出版は、自分の考えを24時間365日伝えてくれる営業マンを、
ひとり創ることと同じです。
手間はかかりますが、
確実にあなたのミッションや達成したい目標を、
未来のお客様に伝えてくれます。
そして、出版のプロとアイデアをブラッシュアップすることで、
ひとりで考えているときよりも、
まわりの人に想いや考えが伝わりやすくなるのです。
あなたのアイデアを電子書籍という形で可視化してみることに、
ぜひ挑戦してみてください。
挑戦する価値は十分にありますよ!